Hey guy’s!(@labo_life)です。
ミニマリストというか、ミニマルに生きたいと最近強く思っています。
なぜなら、片付けをして、身軽になることで、生き方が変わったからです。
私自身、最近良く耳にするようになった、ミニマリストとはまだ言えない状態です。
ミニマリストと、呼ばれる人はかなり物が少ないですから。私は、まだ入門くらいのレベルです。
でも、部屋にはほとんど物がなくなり、整理することで色々とメリットがありました。
というか、メリットしかなかったです。今まで整理して後悔したものは一つもないからです。
それでは、一つずつシェアしていきましょう。
服をまず整理しました。
服を整理することで、本当にこだわりを持って服を買う生活になりました。
整理方法も変わりました。
こだわりをもって、服を買うと、その服が着られなくなってから、次の服へ移行することが日常になり、本当に着る服しか残さないようになりました。
それまでは、多くの物や、服、雑貨に囲まれて生きてきました。
今思えば、物の為の部屋になっていたと思います。
思い出の物など沢山あると思います。
ずばり、処分の仕方です。あくまで、私の考えなので参考程度にしてください。押し付けるつもりはありません。
ただ、生活が変わっていったので、シェアしたいなと思い記事を書いています。
沢山の物を整理するときに有効な方法ですが、以下の方法が考えられます。
- 写真を撮って処分をする。
- ときめく物とそうでない物に分ける。
- 一年以上使っていないものに分ける。
- 同じものは整理して処分をする。
まず、写真を撮って処分をする方法ですが、かなり有効な方法です。
私は、思い出の品などあったのですが、この方法で処分をすることができました。
上記の方法で、処分できない場合は、次のときめく物とそうでない物に分けてみましょう。
自分が、良いと思って購入した物でも、改めて見ると「あれ?」っていうものが結構あるものなんです。
それを分けるだけでも、かなりの整理になりました。
そして、一年以上使っていないものは、今後使うことは、ほぼないと言って良いのかもしれないので、思い切って整理します。
物が、多い人は意外と該当する項目かもしれないです。「同じものが何個もある」これってどうですか?例えば、シャーペンが何本もあったり、消しゴムや修正テープが何個もあったり、意外と当てはまりませんか?
私は、なんでこんなに文房具があるんだろうっていうくらい、沢山のシャーペンなどがありました。
とりあえず、上記をすべてクリアして、それでも処分できないものは、ダンボールに入れましょう。
そして、一年に一回でも良いので、整理する日を作ってその際に、ダンボールを開けてみましょう。
本当は、この方法はおすすめはしません。会社などでは何年保管などの書類の整理などには、いいかもしれないですが整理をする際には、物を置く場所に何も置いていない、「余白」の場所を作っていくことが、整理をするコツです。
なので、とりあえず入れておこうという考えなら、ダンボールに詰め込んで整理をすることも良いのかなと思います。
とにかく、物を減らすと良いことしかありません。
物は試しに、まず身近なところから整理をしてみてはいかがでしょうか?
きっと、生活が変わるのではと思いますよ!
Thank you for reading this blog, everyone 🙂